里塚幼稚園のホームページにようこそ!!
私たちの幼稚園では、子どもたちの体験を豊かにし、その中から人との関わりを知ったり、友達との達成感や充実感を味わったり、自分の中で自信をつけていったり、相手を思いやる気持ちを身につけていったり、ということを考えて保育を行っています。たくさんの人と関わることで、子どもは育つと思います。大人でも、子どもでも、一人の子どもにはたくさんの人が関わっていることを知ってほしいと思っています。
お子さまが、初めて体験する家庭と違う社会として、皆様の親としての思いを生かせる環境を考慮して 、どんな子どもに育ってほしいのかを少しでも反映できることを願っています。
教育のめあて
「つよく」 どんなことでもやりとおす、たくましい心と体を持つ人に。
「ただしく」 よく考え、善いこと・悪いことがわかり、進んで善いことをしようとする人に。
「やさしく」 美しいものを見いだし、友達と仲良くできる優しい人に。
- 子どもの体験を豊かにし、個性の伸長を計り、子どものより良い成長、より充実した生活を求めて進む幼稚園教育でありたいと思っております。
- 子どもを中心にして、家庭と幼稚園が手をつなぎ、子どもの未来を育てる教育を進めたいと願っています。
幼稚園ではどんなことをしているの?
- 広い園舎、体育館、大きなグラウンド、森で思い切り遊べます。
- 保育は、月曜日から金曜日まで午後保育で、土曜日はお休みです。
(給食は希望給食です。前月にメニューをお渡ししますので、ご希望日を申し込んでください。) - 「わくわくキッズ」という自由遊びの日が、月に1回あります。自分のしたい遊びを見つけ、クラス・学年の枠にとらわれず、たくさん遊びます。
- 多くの園外保育を行い、自分の回りの社会に、興味・関心を持たせ、体験したことを成長につなげていきます。
- 「すくすくノート」という記録で、お子さまの園での様子をお知らせして、また、家庭での様子も知らせていただき、保育に生かしています。
- サイバードリームとECCによる「英語遊び」の時間があり、実際に英語に触れ、教材などから英語に親しみを持っていきます。
- コスモスポーツクラブの先生による「体操」の時間があります。楽しく体を動かしながら、運動能力を伸ばし、体力をつけていきます。7、8月はプール指導を行っています。
- 音楽の先生による指導で、音楽に親しみ、リズムを覚え、リズム打ちを楽しんで行っています。
- 夏には裸足保育を行ない、子どもたちの自己の健康管理を体得していきます。
- 敬老の日の前には「お楽しみ会」を行ない、祖父母の方々を園にお招きして、一緒に遊んだり交流を深めます。
- 隣接の畑では、春に自分たちでじゃがいもを植え、秋に親子で収穫します。大根、とうもろこしなどの収穫も行ないます。
- 歯磨き指導を行ない、虫歯予防に努め、4、5才児には週に一度「フッ素洗口」も行なっています。
園の一日

バスを降りて、制服・鞄をお部屋におくと、みんな元気に園庭・グラウンド・体育館に行って遊びます。全てのバスコースが園についたら、みんなでお片付けをしてお部屋に入ります。歌を歌ったり、体操をしたり、絵を描いたり、折り紙を折ったり、公園に行ったり...ここには書ききれないほど、楽しい事がたーくさんありますよ!バスに乗って、いろいろな所にもお出かけします。先生や、お友達と一緒にいっぱい遊びましょう!
保育が終わってから...
●ピコランド(15:00~18:00)
保育終了後、預かり保育を行なっています。ご希望の方には有料でおやつもあります。


保育終了後、預かり保育を行なっています。ご希望の方には有料でおやつもあります。


課外の活動で
●マーチングクラブ、フラッシュ・キッズ
週に2回(水曜日、土曜日)、幼稚園の正課音楽を担当している能登みきひろ先生が、打楽器・金管楽器の鼓隊指導をしています。現在、幼稚園児から中学生まで27名で活動しています。


週に2回(水曜日、土曜日)、幼稚園の正課音楽を担当している能登みきひろ先生が、打楽器・金管楽器の鼓隊指導をしています。現在、幼稚園児から中学生まで27名で活動しています。


●コスモスポーツクラブ
サッカー(火曜日)、体操(木曜日)のクラブがあります。熱意溢れる先生方の指導で、生き生きと楽しく体を動かし、健康で明るい元気な子どもたちの育成をしています。
※どちらも詳しい資料がありますので、園にお問い合わせ下さい。


サッカー(火曜日)、体操(木曜日)のクラブがあります。熱意溢れる先生方の指導で、生き生きと楽しく体を動かし、健康で明るい元気な子どもたちの育成をしています。
※どちらも詳しい資料がありますので、園にお問い合わせ下さい。


送迎バス地域について

- 里塚、緑が丘、ライブヒルズ
- 美しが丘、真栄、平岡、清田、有明
- 北広島大曲
教職員紹介

北村 光一郎

北村 幸江